このページの本文へ移動

内容詳細

就学相談申込(特別支援教育総合センター)

概要

翌年度に小学校へ入学予定のお子さまの学びの場(特別支援学校、個別支援学級、通級指導教室)の相談を検討される場合は、こちらのページから申込みをしてください。 なお、書面での申込みをされる場合はこちらの申込書をダウンロードして郵送でご提出をしてください。 既に小学校、中学校や義務教育学校に在籍しているお子さまの相談は学校経由での申込みとなりますので、学校にご相談ください。

手続内容

・申込み後に相談日が決まりましたら、お手紙またはお電話でご連絡します(平均3か月程度ですが、混雑状況により6か月以上お待ちいただくことがあります)。

留意事項など

・申込みにあたって、横浜市電子申請・届出システムへの登録が必要です。 ・最大で180問程度あります。一時保存もできますが、お時間に余裕があるときに入力をお願いします。 ・より具体的なアドバイスを提供するために、なるべく詳しく入力をしてください。 ・文字数が足りない場合は、自由記入欄に入力したり、別紙を添付したりすることもできます。 ・申込内容を確認するためにお電話をかけることがあります。 ご不明点がありましたら、よくある質問を確認のうえ、お問合せください。

申請時に必要な書類

以下の書類がお手元にありましたら、ご準備のうえ、手続きを行ってください。 ・母子手帳 ・愛の手帳(療育手帳) ・身体障害者手帳 ・精神保健福祉手帳 ・他機関での発達検査の結果

根拠となる法令又は条例等の名称と条項

教育基本法

受付開始日
2025年4月23日 14時00分
受付終了日
随時受付
お問い合わせ先
教育委員会事務局学校教育部特別支援教育相談課
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0453366020