このページの本文へ移動

内容詳細

第8回横浜トリエンナーレ応援プログラム【申込フォーム】

応援プログラム概要

 横浜トリエンナーレ組織委員会(以下、「組織委員会」)は、「野草:いま、ここで生きてる」をテーマに2024年3月15日(金)から6月9日(日)までの会期で、第8回横浜トリエンナーレを開催します。  横浜トリエンナーレは、「世界とつながる」「アートでひらく」「まちにひろがる」を目標に掲げており、そのうち「まちにひろがる」は、文化芸術創造都市 横浜ならではのまちの力と一体的に推進しようとするものです。  そこで、横浜トリエンナーレと一緒に、横浜のまちを盛り上げていただける文化・芸術分野のイベントを「第8回横浜トリエンナーレ応援プログラム」として募集します。  応募いただいたイベントは、第8回横浜トリエンナーレの公式WEBサイト内で応援プログラムとして紹介します。  また、登録した応援プログラムの主催団体の皆様には、ぜひ、第8回横浜トリエンナーレをご鑑賞いただき、SNS投稿やチラシの配布などにご協力をお願いします。

応募要件

 次の(1)から(7)までの全てに該当することを要件とします。 (1)第8回横浜トリエンナーレと一緒に、横浜のまちを盛り上げていただけるイベントであること (2)文化・芸術分野のイベントであること(ジャンル不問) (3)第8回横浜トリエンナーレのテーマ「野草:いま、ここで生きてる」に関連したイベントであること   (テーマ「野草:いま、ここで生きてる」については、募集要項P.8に掲載している開催概要をご確認ください。) (4)第8回横浜トリエンナーレの会期中(2024年3月15日から6月9日まで)に行われるイベントであること    ※会期日程を含んでいれば、開始日または終了日が会期外であっても可 (5)横浜市内で行われるイベントで、誰でも参加・鑑賞可能であること(有料・無料不問) (6)次のア~エのいずれにも該当しないこと   ア 特定の政党、その他の政治団体の利害に関係するもの   イ 特定の宗教、宗派、教団等の利害に関係するもの   ウ 暴力団の活動を助長し、または暴力団の運営に資するもの   エ 特定の個人及び団体を対象としているもの (7)イベントの主催者が次のア~ウのいずれにも該当しないこと   ア 政党・政治的団体としての活動、宗教の布教を目的としている団体   イ 横浜市暴力団排除条例(平成23年12月横浜市条例第51号)第2条第2号に規定する暴力団及び同条第5号に規定する暴力団経営支配法人等並びに暴力団若しくは暴力団員の威圧を利用し、又は暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与している団体   ウ 過去における後援等の名義使用において、使用承認の条件に違反した団体

応募時の同意事項

 応募時に次の(1)~(5)の全ての項目に同意いただきます。ひとつでも同意いただけない項目がある場合は、登録の対象外とさせていただきますので、予めご了承ください。    また、登録後に同意事項に違反することが発覚した場合、登録を取り消すこともありますのでご注意ください。 <同意事項> (1)横浜トリエンナーレの活動趣旨を理解し、募集要項に記載の広報活動に協力します。 (2)広報媒体(印刷物やWEBサイト等)に組織委員会が指定するロゴを掲出します。 (3)指定ロゴを掲載する時は、組織委員会が示す使用ガイドラインを遵守します。 (4)応募内容(開催日時・場所・実施内容等)に変更(中止含む)が生じた場合は、速やかにその変更内容を届け出ます。 (5)イベント終了後30日以内に、実績報告書及び記録写真(イベント実施時の様子が分かるもの)の画像データ(2点)を提出します。

根拠となる法令又は条例等の名称と条項

受付開始日
2023年11月1日 10時00分
受付終了日
2024年4月20日 0時00分
お問い合わせ先
にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部創造都市推進課(横浜トリエンナーレ組織委員会事務局)
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0456637232