このページの本文へ移動

内容詳細

受付開始

社会福祉法人による利用者負担軽減の申請について

概要

この申請フォームは、社会福祉法人による利用者負担軽減事業申請フォームです。

留意事項など

・ご提出いただいた内容について確認事項・修正が有る場合は、申請者へ連絡させていただきます。 ・連絡先の電話番号は、日中に確実に連絡が取れる電話番号をご記入ください。   ※確認が必要な場合の連絡後、一両日中に連絡が取れない場合は、申請を一旦差戻いたします。 ・確認の際は、「申込番号」をお伝えいただくとスムーズに確認ができますので、メモをお取りいただくようお願いします。 ・申請を受け付けてから結果の発送までには、3週間から4週間程度お時間をいただいております。  また、確認証の更新時期にあたる7月から8月の審査は、通常よりさらにお時間を頂く場合があります。

申請時に必要な書類

・申請日の属する年の1年間の収入見込額が分かる書類の写し (年金振込通知書や事業収入証明関係書類等/世帯全員分) ・資産が分かる書類の写し (預金通帳の最新の残高のページ等/世帯全員分)

対象者要件・サービスについて

こちらをご確認ください。 ↓ ↓ ↓  https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/fukushi-kaigo/koreisha-kaigo/shisetsu/shisetu-annai/shahukukeigen.html

根拠となる法令又は条例等の名称と条項

厚生省通知(平成 12年5月1日老発第 474 号)「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の「社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱」及び「社会福祉法人による利用者負担軽減事業実施要綱(平成 12年4月1日制定 福高福第 627 号)」に基づき社福軽減の事業を実施しています。

受付開始日
2025年2月1日 0時00分
受付終了日
随時受付
お問い合わせ先
健康福祉局高齢健康福祉部高齢施設課
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0456714901